Quantcast
Channel: Diversified tastes irregularly
Browsing all 540 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

すれちがい迷宮 ~シーラ・ベルちゃんに惹かれて購入~

スマブラで、とあるフィギュアと出会ったのが始まりでした。  シーラ・ベル……赤髪といい揉み上げといい帽子といい……なんかラングレーちゃんに似てる……!?  と思ってピクシブ百科事典で調べてみたら、「アニメのポケットモンスターに出てくるラングレーに良く似ている。」って書いてあるじゃないですか!しかも探偵服のラングレーちゃんの絵を添えて!...

View Article


シャラジム戦!ピカチュウVSメガルカリオ ~言葉も交えた全力のぶつかり合い~

待ちに待ったサトシとコルニのジム戦で!! 丸1話かけて濃厚に描かれました!絵もきれいでクール!!今回のサトシは、ティエルノ直伝のリズム戦法を実践しようと試みますが、 結局失敗に終わります。ですがそれは、「自分たちの独特なリズム」を見つめ直す きっかけになったようでした。(ティエルノに再開した時に何て言うんだろ?) また、かくとうタイプに有利な技を持つひこうタイプのポケモン2匹...

View Article


ワールドトリガー第1話「異世界からの来訪者」 ~ついに放送開始!~

ついに始まったワールドトリガーのアニメ! 自分が単行本を買うほど好きなアニメがアニメになるのは、 めだかボックス以来2度目経験です。感無量ですね~。   ストーリーはほぼ原作通りですが、 遊真が自分の教室を探すシーンでまずたどり着く教室に千佳がいたり、 (そのとき千佳が音読しているのは、平家物語の「扇の的」……スナイパー!) バムスターの襲撃シーンで忍田さんと沢村さんが出ていたり、...

View Article

ワールドトリガー第2話 「近界民とトリオン兵」 ~三輪隊も登場!~

原作では三輪隊……といっても三輪くんと陽介だけがちょっとだけ出たシーン。 アニメでは……いきなり奈良坂くんが登場! そしてもちろん三輪くんと陽介も!月見さんも名前までは登場! 古寺くんはまた後で! (笑) 陽介のリリエンタールとスーパーうちゅうねことごむぞうの缶バッジも、 ちゃんと描かれていて嬉しかったですね~。 後々(たぶん7話くらい)で遊真を襲撃することになる三輪隊が、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ORAS体験版 ~コロコロを買ってホウエン地方を先取り~

10月15日。コロコロコミックに付録として体験版のシリアルナンバーを載せるという驚きの展開。 よって普段コロコロを買わない人が買うことになったので売り切れが心配されましたが……私はコンビニですんなり買えました。...

View Article


ワールドトリガー第3話「三雲修の実力」 ~解説は先取りで~

第3話のサブタイトルは……「三雲修の実力」「○○の実力」っていうサブタイトルで、○○の人物が弱いって……、結構びっくりなサブタイトルですよね……。(笑) 朝アニメだから描かれないのかと心配していた、修の左腕欠損シーンは、欠損しつつ、切り口を漏れ出すトリオンで着色するという表現になりました。まぁ、ちょうどいい塩梅なのでしょうね。モールモッドの切り口も同じでした。...

View Article

ワールドトリガー第4話「A級5位・嵐山隊の木虎藍」 ~「さん」を付けなさい~

学祭で忙しく、しばらくの間ブログを更新していなかった私です。アニトリの感想も書いてなかった……と思ったら、10月26日はなかったので、11月2日の回について書けば追いつくみたいでよかったです。   木虎ちゃん……高飛車で自身たっぷりで口調強くて上から目線で……原作以上に私好みに仕上げてきましたね。極めつけは、同い年の修と遊真に対して、「『木虎さん』と呼べ」とか「敬語を使え」と言ったところ!...

View Article

最強メガシンカ ActⅡ ~それは青年たちによる……!~

テロップのみのOPというかっこいい演出。...

View Article


NARUTO ~数年後のみんな~

ついにNARUTOも最終回……!!色々と感想というか気になったというか美味しかった部分が多かったのでテキトーに並べて書いていきます。長くなりそうなので核心部分には触れないでおきます。(今までこのブログでNARUTOについてそこまで長く書いてない。……アニポケの記事で例えとしてときどき使ってますけどw)...

View Article


エピソードデルタ

ルビー・サファイアでは明かされなかったストーリーの情報が入りましたね。 その名も「エピソード デルタ」  エピソードδ……アニポケでのエピソードNと似たように「Δ」もしくは「δ」という1文字で印象的で表わすことが可能なこと…………それは私がNがAZと同じ王族の末裔なのではないのかと思っていることにリンクします。...

View Article

ワールドトリガ第5話「迅悠一のサイドエフェクト」 ~ROOM303からの登場~

もう1週間以上前になってしまったので、いつもより更に短めに書きます。  イルガーの侵攻を食い止めたところからスタート。...

View Article

ワールドトリガー第6話「雨取千佳のサイドエフェクト」~血も涙もない虎・ヒーロー~

千佳が本格的に登場する回でした。 出だしにナレーションによる説明無し、オープニングはAパートの最後で、って形が2回続きましたね。この形に落ち着くのでしょうか。 千佳とその友人……春川青菜によるシーンが付け加えられていました。原作よりも先に名前が発表されたのですね。原作に無い千佳のシーンが、いい感じに補足されていましたね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ついに発売! オメガルビー・アルファサファイア!!

2014年11月21日……ついに、オメガルビー・アルファサファイアの発売日がやってきました!! 私が初めてプレイしたポケモン、それはサファイアでした。そのサファイアがリメイクされたものを手にできた感動は……とてつもないです!!  私は、ポケモンセンターで予約し、前払いの自宅配送にしていました。アートブック目当てでオメガルビーも購入しました。  いやぁ、豪華ですね~!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

増田さんと大森さんに会ってきました!!

今日の昼間、ポケモンセンターヨコハマに行ってきました! 買ってきたのはこんなものです……、  まず左下、ラティアスのマスコットキーホルダーです。小さい頃の思い出を考えると、一番好きなポケモンそれがラティアス……!というわけで買いました。たぶん、リュックに括り付けます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初めてのポケモン、ポケモンサーチ、そしてカナズミシティへ

ハルカちゃんとの初対面イベントを終え、ようやくミシロタウンを出ました。   ポチエナに襲われるオダマキ博士……ここで立ち去ろうとすると「見捨てないで」と言われるのはご存知の通りですが……  ポケモンを使わないで素手で助けようとしても「どこへ行くんだ」と言われてしまいました。(笑)...

View Article


ワールドトリガー第7話「三輪隊の強襲」 ~臨場感溢れる戦闘シーン~

修と遊真と千佳が話し合う弓手町駅……。弓手町駅が放棄されていることなどの説明が丁寧に付け加えられていましたね。遊真曰く、近界には鉄道はないのですかね……トリガー技術を使った交通手段は何かしらあるかもしれませんが。 鱗児さん……最近、ジャンプでいなくなるシーンを見たばかりだから……「もし俺の身に何かあったら」という台詞で、いろいろ心に来ます……。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

VSツツジ~デボン~VSトウキ

ツツジさんとのジム戦は、ワカシャモの「にどげり」で特性「がんじょう」をスルーして勝利! その後カナシダトンネルでアクア団イベント。 ここで、ハギろうじんのピーコちゃんを助けてから、デボンに行かずにハギろうじんの小屋に行っても誰もいませんでした。そりゃそうですよね。デボンでイベントを済ませないといけません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

むげんのチケット ~12年ぶりの無限へ~

11月15日ごろに買ったコロコロについていたむげんのチケットのシリアルナンバー、今日、26日から受け取れるようになったので、日付が変わってすぐに受け取りました! ルビー・サファイアでは、直接受け取った人とレコードを混ぜれば貰えましたが……今回はすれちがい通信で増やせるみたいですね!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

すれちがい迷宮 ~30Fのボスを倒してクリア……?~

9月25日にダウンロードした、すれちがい迷宮。約2か月間、通学や大学内でたくさんすれちがってきました。 そしてついに……30Fに到達!!...

View Article

ルチャブルとダークルチャブル ~サトシとカール、それぞれはルチャブルと共に~

ここ最近、アニポケの感想を書いていなかったので、そろそろ復活します。    今回登場したゲストキャラは、劇団の監督・カールとそのポケモンたちでした。 カールは割と歳をとった男性。サトシたちに対して、常に敬語で話していましたね。それにしても……かつてはルチャブルのセコンドをやっていただなんて……。...

View Article
Browsing all 540 articles
Browse latest View live