セブンイレブン ポケモンスタンプラリー2014
10から16日までの7日間、長い長い帰省旅行に行っていたのですが、 その途中でセブンイレブンを見つけるごとに、 ポケモンスタンプラリー(後半)に参加していました。そして今日はスタンプラリーの最終日、スタンプは残り3つ。 というわけで、近所のセブンイレブンを3軒巡り、スタンプラリーを完成させました。 そうして手に入れたシールと下敷きがこちらです。...
View ArticleSOULCATCHER(S) op.57 飛べ
神峰と刻阪が大きく描かれた ジャンプNEXT vol.4 の表紙、 移籍したSOULCATCHER(S)がとても良く目立っています。 久々にソルキャが読めるのはとても嬉しいです!! まず、キャラクター人気投票の結果発表! ワートリの人気投票は「1通に3票」といった形式でしたが、 ソルキャの人気投票は1位が3P、2位が2P……というポイント方式でした。...
View Articleハンサムイベント第2話 マチエールともこお
ハンサムイベントは第2話へ、ここから本格的な事件になってきます。 このように封鎖されていたサウスサイドストリートのこの路地裏、メガリングが強化されたあたり(ハンサムイベントに挑戦可能になったあたり)で中に入れるようになっても特になにもありませんでした。元々閉鎖されていないノースサイドストリートの路地裏と合わせて、なんのためにあるのかとずっと疑問でした。...
View Articleポッ拳
8月25日、ポケモンから重大発表が……? ということで発表されたのは……「ポッ拳」!!キャッチコピーは、「大人のポケモン闘いが、始まる。」 ポケモンと鉄拳のバンダイナムコがコラボした格闘ゲームのようです。コラボとしては、ポケナガという前例もあるのでそこまでは驚きませんでしたが…。...
View Articleハンサムイベント第4話 ひったくり事件
アニメのように各エピソードごとに感想を書きたくなるハンサムイベントも3話へ。 今回は、ひったくり事件という観光先でならリアリティのある事件でした。 BWではところどころにいたけれども、XYではあまり見かけなかった外国語を話す人ようやく出てきたって感じですね。……英語版では何語なのでしょうか?日本語?...
View Articleスマブラ for3DS 体験版
3DS版スマブラの発売まであと少し! ここで体験版がダウンロードできたので、先取りでやってみました。体験版って、どのくらいのことができるのかな……と思ったら、 普通に大乱闘ができました!選べるファイターは、 マリオ・リンク・(マルスを飛ばして)ピカチュウ・むらびと・ロックマンでした ……スマブラのPVとかに一番に出てきそうなキャラといったら、 マリオ・カービィ・リンク・ピカチュウ...
View Articleスマブラ・ファイター感想 ルフレとルキナ
今回のスマブラには、ファイアーエンブレムシリーズから多くのファイターが登場して いますね。私はファイアーエンブレムシリーズをプレーしたことはないのですが、 スマブラシリーズではそのキャラクターたちを割とよく使っているので、 今回感じたことをテキトーに書きたいと思います~。 ……ここで言ってももう遅いと思いますが、ネタバレ注意です。 まずは、最初から使えるルフレ。...
View Articleマスタータワー!メガシンカの歴史!!
サマーキャンプも終了し(そのの感想をここまで全く書いていませんでしたけど…) シャラシティに辿り着いたサトシたち。 シャラシティの街並みは、コンクリート造りの坂道など、芸術性が溢れていますね~ ゲームでは陸側にあったシャラジムですが、アニメではマスタータワーの内部に。 だけどそのマスタータワーがある島にはどうやって行けば……? というところでコルニちゃんとルカリオが再登場です!...
View Articleスマブラ for3DS 全ファイターの場所取り ※ネタバレ注意※
もう数日前のことですが、スマブラの全ファイターを揃えることができました。 こんな感じです。Miiを1キャラと計算すると全49キャラ。そのうち隠しキャラは12キャラでした。Xでは35キャラ(そのうち隠しキャラは13キャラ)だったので、大幅に増えましたね!携帯型ハードなのにこんな大勢のファイター、すごいです!!...
View Articleクリアゲッター 一斉オープン
Xに引き続き、解かりやすいやりこみ要素として存在するクリアゲッター。今回は1枚目から3枚目まであるようです。 2枚目を出す条件は「1枚目をコンプリートする」だったのですが……それを達成してみたら……、(最後は、ゼルダの優勝回数のやつだったはず) パリーン パリーン!パリーン!! パリーン!!!と、1枚ずつ、だけど大量に、オープンされていきました。ある意味、快感です。(笑)...
View Articleすれちがい迷宮 ~シーラ・ベルちゃんに惹かれて購入~
スマブラで、とあるフィギュアと出会ったのが始まりでした。 シーラ・ベル……赤髪といい揉み上げといい帽子といい……なんかラングレーちゃんに似てる……!? と思ってピクシブ百科事典で調べてみたら、「アニメのポケットモンスターに出てくるラングレーに良く似ている。」って書いてあるじゃないですか!しかも探偵服のラングレーちゃんの絵を添えて!...
View Articleシャラジム戦!ピカチュウVSメガルカリオ ~言葉も交えた全力のぶつかり合い~
待ちに待ったサトシとコルニのジム戦で!! 丸1話かけて濃厚に描かれました!絵もきれいでクール!!今回のサトシは、ティエルノ直伝のリズム戦法を実践しようと試みますが、 結局失敗に終わります。ですがそれは、「自分たちの独特なリズム」を見つめ直す きっかけになったようでした。(ティエルノに再開した時に何て言うんだろ?) また、かくとうタイプに有利な技を持つひこうタイプのポケモン2匹...
View Articleワールドトリガー第1話「異世界からの来訪者」 ~ついに放送開始!~
ついに始まったワールドトリガーのアニメ! 自分が単行本を買うほど好きなアニメがアニメになるのは、 めだかボックス以来2度目経験です。感無量ですね~。 ストーリーはほぼ原作通りですが、 遊真が自分の教室を探すシーンでまずたどり着く教室に千佳がいたり、 (そのとき千佳が音読しているのは、平家物語の「扇の的」……スナイパー!) バムスターの襲撃シーンで忍田さんと沢村さんが出ていたり、...
View Articleワールドトリガー第2話 「近界民とトリオン兵」 ~三輪隊も登場!~
原作では三輪隊……といっても三輪くんと陽介だけがちょっとだけ出たシーン。 アニメでは……いきなり奈良坂くんが登場! そしてもちろん三輪くんと陽介も!月見さんも名前までは登場! 古寺くんはまた後で! (笑) 陽介のリリエンタールとスーパーうちゅうねことごむぞうの缶バッジも、 ちゃんと描かれていて嬉しかったですね~。 後々(たぶん7話くらい)で遊真を襲撃することになる三輪隊が、...
View ArticleORAS体験版 ~コロコロを買ってホウエン地方を先取り~
10月15日。コロコロコミックに付録として体験版のシリアルナンバーを載せるという驚きの展開。 よって普段コロコロを買わない人が買うことになったので売り切れが心配されましたが……私はコンビニですんなり買えました。...
View Articleワールドトリガー第3話「三雲修の実力」 ~解説は先取りで~
第3話のサブタイトルは……「三雲修の実力」「○○の実力」っていうサブタイトルで、○○の人物が弱いって……、結構びっくりなサブタイトルですよね……。(笑) 朝アニメだから描かれないのかと心配していた、修の左腕欠損シーンは、欠損しつつ、切り口を漏れ出すトリオンで着色するという表現になりました。まぁ、ちょうどいい塩梅なのでしょうね。モールモッドの切り口も同じでした。...
View Articleスマブラ・ファイター感想 ルフレとルキナ
今回のスマブラには、ファイアーエンブレムシリーズから多くのファイターが登場して いますね。私はファイアーエンブレムシリーズをプレーしたことはないのですが、 スマブラシリーズではそのキャラクターたちを割とよく使っているので、 今回感じたことをテキトーに書きたいと思います~。 ……ここで言ってももう遅いと思いますが、ネタバレ注意です。 まずは、最初から使えるルフレ。...
View Articleマスタータワー!メガシンカの歴史!!
サマーキャンプも終了し(そのの感想をここまで全く書いていませんでしたけど…) シャラシティに辿り着いたサトシたち。 シャラシティの街並みは、コンクリート造りの坂道など、芸術性が溢れていますね~ ゲームでは陸側にあったシャラジムですが、アニメではマスタータワーの内部に。 だけどそのマスタータワーがある島にはどうやって行けば……? というところでコルニちゃんとルカリオが再登場です!...
View Articleスマブラ for3DS 全ファイターの場所取り ※ネタバレ注意※
もう数日前のことですが、スマブラの全ファイターを揃えることができました。 こんな感じです。Miiを1キャラと計算すると全49キャラ。そのうち隠しキャラは12キャラでした。Xでは35キャラ(そのうち隠しキャラは13キャラ)だったので、大幅に増えましたね!携帯型ハードなのにこんな大勢のファイター、すごいです!!...
View Articleクリアゲッター 一斉オープン
Xに引き続き、解かりやすいやりこみ要素として存在するクリアゲッター。今回は1枚目から3枚目まであるようです。 2枚目を出す条件は「1枚目をコンプリートする」だったのですが……それを達成してみたら……、(最後は、ゼルダの優勝回数のやつだったはず) パリーン パリーン!パリーン!! パリーン!!!と、1枚ずつ、だけど大量に、オープンされていきました。ある意味、快感です。(笑)...
View Article