Quantcast
Channel: Diversified tastes irregularly
Viewing all articles
Browse latest Browse all 540

初めてのポケモン、ポケモンサーチ、そしてカナズミシティへ

$
0
0
ハルカちゃんとの初対面イベントを終え、ようやくミシロタウンを出ました。
 
 
 
ポチエナに襲われるオダマキ博士……ここで立ち去ろうとすると「見捨てないで」
と言われるのはご存知の通りですが……
 
イメージ 1
 
ポケモンを使わないで素手で助けようとしても「どこへ行くんだ」
と言われてしまいました。(笑)
 
 
選んだポケモンは……サファイアと同じアチャモです。ニックネームは「トチャモモ」。これは、当時小1だった私が、
「鳥っぽい見た目のアチャモだから……トリアチャモ……トチャモ?」
と、考え(ちなみに、進化するとどんな姿になるかは知りませんでした。)
その上、なぜか「モ」が重複したまま決定してしまったためにつけられた
ニックネームでした。結局は気に入ったので、今回も同じものにしました。
 
アチャモ……わざ「ひっかく」を使うと、前に飛び出して戻ってくる動作をするのですが、その戻ってくる動作がテクテクって感じでとっても可愛らしいです……!
 
トウカシティでミツルにPSSやポケパルレ、スパトレといったXYの下画面と同じもの
がポケナビにもらえるのですが、アチャモとポケパルレをするのもこれまた可愛い!
トサカを触られて嫌がる姿も可愛い……。(触らないであげて)
 
 
 
ストーリーは先へ、
ハルカちゃんとのバトル後、図鑑をもらうまで塞がれているこのポイント……
 
イメージ 2
 
 
自分の足跡だったというものすごく間抜けなオチも相変わらずでしたね……。
 
そういえば、ここのコトキタウンと102番道路の境目、
102番道路とトウカシティの境目、トウカシティと104番道路の境目、
ここでは画面が切り替わりますが、ルビー・サファイアでは画面の切り替えは
無かったはずです。……町のグラフィックなどの容量が増えたので、
いちいち切り替えた方がいいのですかね。
他の地方ではたくさん見られる「ゲート」が1つも無いホウエン地方。
この先にも新たに画面切り替えが入る箇所がありそうですね。
 
 
 
その後、102番道路でポケモンサーチを存分に楽しみました。
ポケモンに忍び足で近寄るのも楽しいですし、
何より特性がわかったり、特別なわざを覚えていたりするのがすごい……!
ラルトスやアメタマのレア度は下がってしまいましたが、旅の仲間を集める上では
とても便利なシステムですね。
 
 
 
トウカシティで初登場するミツルは、話すときの仕草がとっても可愛らしかったです
捕まえたラルトスと共に、これからどのように成長していくのでしょうか?
ルビー・サファイアより、旅の途中で戦える回数が増えていればいいですね!
 
 
 
トウカの森を抜け、サン・トウカでホエルコじょうろを貰い、きのみを植え、
カナズミシティに辿り着いたところで本日のプレーは終了。
2時間半でここまできましたか……、最初のジムまであと少しです!
 
 
 
 
あとは箇条書き
 
・PSSのアイコン、今回は男の子主人公だと男のアイコンしか選べない?
XYだと女の子主人公で男のアイコンも選べたのに。
 
・PSS、XYともできてる?
 
・XYと同じく、20時台が夕方。これまた、メガストーンに関わってそう。
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 540

Trending Articles