キミにきめた! 公開初日舞台挨拶
2017年7月15日、20作目となるポケモン映画「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」が公開されました。去年に引き続き、私は今年も日劇で11時45分から開催された舞台挨拶(3回目のもの)を見てきました。 久々に梨香さんたちを生で見ることが出来て非常に嬉しかったです。 ここからは、覚えている限り、1人1人のコメントについて書きたいと思います。ソウジ役の本郷奏多くん。...
View Article第19節 横浜F・マリノス VS 清水エスパルス
7月29日、この日は、昼間に池袋のサンシャインシティ噴水広場で、松本梨香さんと林明日香さんのキミにきめた!ライブを見に行ってきました。その後、日産スタジアムに向かったのですが、強く長く降り続ける雨に阻まれて、スタジアムに着いたのはキックオフ1時間前で、ずぶぬれでした。そんな2017シーズンのスタジアム観戦その14です。この日は祖父と一緒だったのもあって、絶対に濡れない、2階席の後ろ側に座りました。こ...
View Article第22節 横浜F・マリノス VS サガン鳥栖
8月14日、この日は研究室旅行から帰ってきた日で、バーベキューの荷物などを大学で整理してからそのままニッパツ三ツ沢球技場に向かいました。そんな2017シーズンのスタジアム観戦その15です。8月ど真ん中なのに三ツ沢開催だったので、スタジアムはもう超満員でしたね。選手入場時には、ゴール裏からバックスタンドの奥まで、とても広い範囲でコレオが行われ、スタジアムがトリコロールに彩られました。そして「プライドに...
View Article第24節 横浜F・マリノス VS FC東京
8月26日土曜日。この日は前の用事から駆けつけてきて、キックオフ30分前の18時30分ごろにゴール裏2階席に辿り着きました。そんな2017シーズンのスタジアム観戦その16です。この日は暗転演出「トリコロールギャラクシー」の実施日でした。4月8日の磐田戦以来ですかね。夏至を跨いでまた日が短くなっていくのを感じます。FC東京戦で暗転演出というと、特別指定選手だった敬真のゴールで勝った2年前を思い出します...
View Articleエレクトリックジムカップ・バグジムカップ・ドラゴンジムカップ
今までジムの度にポケモンコマスターの記事を書いていましたが、丸2ヶ月間、3つのジムについて記事を書くのをサボってしまいました。そのため、その3つのジムの結果を、この記事でまとめて報告したいと思います。第1回エレクトリックジムカップ開催期間:6月29日~7月9日ジム効果:でんきタイプMP+1...
View Article進化レベルが低い順にポケモンを眺めてみる サンムーン対応版
以前なんとなく作った、進化レベルごとに並べたポケモン一覧、それのサン・ムーン対応版を作ってみようと思ったので作ってみることにしました。基本的には以前のコピペで、変わったところにだけ追記していくという形です。※表記方法・フシギダネ→フシギソウの進化ならばフシギソウと表記。 ・カントー・ジョウト・ホウエン・シンオウ・イッシュ・カロス・アローラと色分け。 ・1進化で最終進化系のポケモンは斜体で表記。...
View Article第26節 横浜F・マリノス VS 柏レイソル
2017年9月17日土曜日2017シーズンのスタジアム観戦その17でした。この試合では、今シーズン3度目のトリコロールギャラクシーが開催されました、2009年3月21日の日産スタジアムでのマリノスVSレイソルでも、確か終了直前にポポのFKで追いつかれましたね。(Jリーグデータサイト)
View Article天皇杯ラウンド16 横浜F・マリノス VS サンフレッチェ広島
9月20日、1600円とお求めやすい前売り券を持って私はニッパツ三ツ沢球技場に向かいました。2017シーズンのスタジアム観戦その18は第97回天皇杯ラウンド16です。ニッパツの広島戦と言えば、今年5月31日のルヴァン杯広島戦で負けたことによりマリノスはプレーオフ進出を逃したため、リベンジの意味も込められた1戦となりました。ニッパツ三ツ沢球技場で今年よくある、マリノス側ゴール裏に向かって吹く風の中キッ...
View Articleポケラバ キャラクター総選挙2017 投稿コメント
8月上旬に投票が行われ、9月上旬の合宿で結果が発表されたポケラバの企画、「キャラクター総選挙」。今回は1人4人までに投票できるというシステムだったので、私が投票したキャラクターとそのコメントを紹介します。1、 ラングレーコメント (714文字+α)私が世界で一番好きな子であり、私そのものでもある子、それがドラゴンバスターのラングレーです。私がこの子を愛し続けてもう今年で6年になりましたね。...
View Articleポケモンコマスター ポイズンジムカップ
通算15回目のジムイベント「第1回ポイズンジムカップ」が、10月5日~10月9日の期間で開催されました。ジム効果は、・どくタイプのMP0・MP1・MP2のポケモンのMPがそれぞれ+1される。・エスパータイプのポケモンの白ワザ・金ワザのダメージがそれぞれ+20される。というものでした。エスパータイプのダメージ上昇はあのファイティングジムカップ以来の2回目です。どくタイプの強化はグラスジムカップでダメー...
View Articleポケットモンスター サン&ムーン プラネタリウム
10月15日(日)、私は仲間たちと共に横浜市港南区にあるはまぎん こども宇宙科学館に行きました!その目的は、そこのプラネタリウムで上映されている「ポケットモンスター サン&ムーン プラネタリウム」を見ることです。現時点で関東地方でこのプラネタリウムを上映しているのはここだけのようですね。上映開始の3時間前ほどに入館して、まずはこの科学館を楽しむことにしました。はまぎん...
View Article第30節 横浜F・マリノス VS 鹿島アントラーズ
10月21日。長く続く雨の中の2017シーズンのスタジアム観戦その20です。10月ですが19時キックオフだったので、今回も暗転演出「トリコロールギャラクシー」が実施されました。この試合は両チームがJ1の舞台で戦い続けて25年目ということで、両クラブのこれまでの激闘を映像でプレイバックし、非常にかっこよかったですね。安貞桓をはじめとするマリノスのレジェンドたちはもちろん、柳澤などの鹿島のレジェンドも懐...
View Article天皇杯準々決勝 横浜F・マリノス VS ジュビロ磐田
10月23日、2017シーズンのスタジアム観戦その21は、雨曝しのニッパツ三ツ沢球技場での天皇杯準々決勝でした。私は大学から直接、キックオフ1時間前の18時ごろに三ツ沢に向かいました。ラウンド16から約1か月、頂点を決める戦いがまた始まります。チケット代は準々決勝から上がるのですね。自由席前売り券で1600円→2100円。ジュビロ磐田の選手紹介時のマリノスサポーターの一貫した静かさには非常にしびれま...
View Articleポケモンコマスター 第2回ゴーストジムカップ
10月20日~10月27日の期間で通算16回目のジムイベント「第2回ゴーストジムカップ」が開催されました。今回のジム効果はハロウィンを意識して、・ゴーストタイプのMP0・MP1・MP2のポケモンのMPがそれぞれ+1される。・ゴーストタイプのポケモンの白ワザ・金ワザのダメージがそれぞれ+20される。と、ゴーストタイプ超強化ジムとなりました。第1回ゴーストジム、そしてポイズンジムと続いて、ゲンガーはジム...
View Articleスペシャルイベント「テレビアニメ放送1000回!!ゼンリョク!ポケモンスクール」
11月11日、私は池袋のサンシャインシティB1階の噴水広場に行きました。その目的は、アニメ・ポケットモンスターシリーズ通算1000回達成記念スペシャルイベント「テレビアニメ放送1000回!!ゼンリョク!ポケモンスクール」です。このサンシャインシティ噴水広場でのポケモン関連のイベントはときどきあって、今年の4月にはおはスタポケモン部のイベント、8月にはキミにきめた!公開記念の松本梨香さん&林明...
View Articleポケモンコマスター 第2回グラスジムカップ
ジムイベント「第2回グラスジムカップ」が11月8日~11月13日の期間で開催されました。通算17回目のジムですね。今回のジム効果は、・くさタイプのMP0・MP1・MP2のポケモンのMPがそれぞれ+1される。・ほのおタイプのポケモンの白ワザ・金ワザのダメージがそれぞれ+20される。というものでした。くさタイプのMPが増えるのは第1回グラスジムカップ以来、ほのおタイプのダメージが増えるのは第1回バグジム...
View Article