Quantcast
Channel: Diversified tastes irregularly
Browsing all 540 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第26節 FC東京 VS 横浜F・マリノス

8月20日土曜日。この日はポケモンセンターメガトウキョーでトレーナーズコレクションなどのグッズを買ってから、味の素スタジアムに向かいました。味スタにアウェイ観戦に来るのは一昨年の最終節以来ですね。そんな感じの今シーズンのスタジアム観戦その18です。この日は強い雨が降ったり止んだりしていたので、2階の屋根のある席から座って観戦していました。この角度もいい感じですね。試合は予想通り「1点取った方の勝ち」...

View Article


ボルケニオンと機巧のマギアナ感想 その2

8月8日に「ボルケニオンと機巧のマギアナ」の2回目を見に行ってきました。この記事では、以前書いた感想記事で書き足りなかったこと、2回目を観て気が付いたことについて書きたいと思います。映画をまだ見ていない人には相変わらずネタバレ注意の記事です。映画内での順番は特に関係なく、再びメモ書きですね。キミアの飛行艇(?)をシトロンが直すシーン、ポケモンたちと一緒にメカいじりという、ポケモンと人の良い関係が描か...

View Article


カロスリーグ優勝!サトシ頂上決戦!! ~2人の激闘の決着~

XY第131話(第135話) XY&Z第38話 2016年8月18日放送「カロスリーグ優勝!サトシ頂上決戦!!」タイトル画面:サトシ  タイトル読み:サトシ アイキャッチ:カルネ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポケモンコマスター ピカチュウカップ

私は4月末にSIMフリースマートフォンを購入し、それ以降ポケモンコマスターをプレイしています。美しいグラフィック、クールなBGM、もちろんバトルも熱いです。そしてPFG(ポケモンフィギュアゲーム)の大会をベースに繰り広げられるストーリーはこれまでの「ポケモン」とは大きくかけ離れていて、新鮮な面白さがあります。私はコマスターの中でも、個性豊かなキャラクターな惹かれていまして、8月23日まで開催されてい...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第27節 横浜F・マリノス VS 鹿島アントラーズ

降りしきる雨の中、キックオフ1時間前ほどに日産スタジアムに着きました。そんな感じで2階席から見た、スタジアム観戦その19です。この試合でも仙台戦と湘南戦に引き続き、今シーズン3度目(ですかね?)の暗転演出「トリコロールギャラクシー」が行われました。前半、今年ブレイクの鹿島の若手、鈴木に決められて先制を許します。あのクリロナのゴールパフォーマンスは前節でもやっていたらしいですね。(スパサカで見ました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルヴァン杯準々決勝第2戦 横浜F・マリノス VS 大宮アルディージャ

9月4日(日)、この日はとある同人イベントから直接ニッパツ三ツ沢球技場に向かいました。同人誌片手の、今シーズンのスタジアム観戦その20です。今年はもう20回もスタジアム観戦してるのですね。名前が変わったYBCルヴァンカップの準々決勝、相手は大宮アルディージャ、マリノスはアウェイでの第1戦を2-1で落として、このホームの第2戦を迎えます。前半始まってすぐ、相手のシュートがバウンドしてゴールに吸い込まれ...

View Article

ポケラバ夏合宿2016 #湯田中はなかなか 1日目クイズ等

8月30日の朝、台風10号が迫る中、私は横浜の集合場所に行きました。この日から始まった3泊4日の夏合宿、その素晴らしい楽しさについて、この記事に時系列順にまとめたいと思います。参加者は30人。合宿先までは貸切バスで向かいました。ルートは、横浜駅西口IC~(横羽線)~(中央環状線)~(池袋線)~(外環自動車道)~(関越自動車道)・高坂SAで休憩~(上信越自動車道)・東部湯の丸SAで休憩~須坂長野東IC...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポケラバ夏合宿2016 #湯田中はなかなか 2・3・4日目

1日目の記事に引き続き、2日目・3日目・4日目について書きます。2日目は朝から、志賀高原のトレッキングを行いました。歩いたのは全長10.3kmの池めぐりコースでした。日差しは強かったですが、標高1000mなだけあってとても涼しかったです。風が抜けるところでは寒いくらいでした。四十八池を抜けていく桟橋をアートモードで撮りました。ここは山の中急に開けて現れる湿地帯で、とても美しい光景でした。エメラルドグ...

View Article


突撃ミアレジム!シトロイドよ永遠に!!

XY第134話(第138話) XY&Z第41話 2016年9月8日放送「突撃ミアレジム!シトロイドよ永遠に!!」タイトル画面:シトロン  タイトル読み:サトシ アイキャッチ:ダイゴ...

View Article


ワールドトリガー第68話「狙われる玉狛」

2月28日放送。原作では111話と112話に当たる部分ですね。雪のマップは、アニメだとそのふかふか感と足場の悪さがよくわかりますね。そしてヒカリちゃんがなんだかものすごくかわいい。あと、東さんの壁抜きスナイプがとてもかっこいいですね。放送から半年経ってしまいましたが、全話をブログの記事にしておかないと気が済まないということを思い出したので記事にしました。(笑)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第4回SPLオフ オフレポ

2016年9月19日、前々日の中学同期飲み、前日の他のポケサーとの交流会からの突発飲みの疲れをどうにか吹き飛ばして私は、埼玉大学のポケモンサークルSaidaiPokemonLaboratoryの主催するトリプルオフ「第4回SPLオフ」に参加しました第2回・第3回に引き続き、3回目の参加となりました。今回は前回より早めの10時からの受付だったので、頑張って起きて会場の与野本町コミュニティセンターに向か...

View Article

ワールドトリガー第69話 「バトルロイヤル」

3月6日放送。原作でいう第113話と第114話にあたる部分です。犬飼先輩のシーンが目立って感じましたね。楽しげでコミュ力抜群の感じがよく伝わってきます。乱戦模様はアニメになると猛スピードなのがよくわかりますね。あと、東さんがゾエさんのメテオラを撃ち抜いたシーン、ここで東さんが使っていたのはライトニングだったということもよくわかりました。

View Article

ワールドトリガー第70話 「隊長の務め」

3月13日放送。原作でいう第115話と第116話にあたる部分です。ちょうど13巻から14巻に移り変わる部分ですね。 ランク戦ROUND4の終盤、二宮さんの回りにある雪だるまが謎すぎて面白いですよね。暇を持て余した二宮さんが作った……? キャラ的にびっくりですが。(笑) 玉狛第2の面々が玉狛支部に帰るシーンは、アニメオリジナルで追加されていましたね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポケモンコマスター ロジャー・フェス - Limited Duel -

ピカチュウカップに引き続き、またポケモンコマスターのイベントについて記事を書きたいと思います。9月26日まで開催されていた今回のイベントは、その名も「ロジャー・フェス - Limited Duel...

View Article

ワールドトリガー第71話 「新たなる脅威」

3月20日放送、原作での第117話と第118話に当たる部分ですね。まずはガロプラかロドクルーンの侵攻に対する緊急会議のシーンです。その後は玉狛支部でのシーン。ヒュースの箸の持ち方に小南が突っ込むシーンがオリジナルで追加されていました。「食べ終わったら『ごちそうさま』と言え」という指摘は、小南のものは聞かず、陽太郎に言われると実践するヒュースなのでした。エネドラッドと雷蔵が映画を見るシーンにも台詞が追...

View Article


ワールドトリガー第72話 「進化する三雲隊」

3月27日放送。原作でいう第119話から第120話、第121話の途中までのガロプラ勢登場シーンを除く部分です。大きく分けて、千佳と出穂とユズルのシーン、修と遊真とエネドラッドのシーンに分けられる回ですね。ヒカリのコタツがカラーになると凄まじい状況なのがよくわかりますね。(笑)ヒカリに頬をすられている猫の表情もこれまたなんともいえません。そして暗い感じのキャラだけど、千佳に鳩原先輩のように潰れてほしく...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9ヶ月振り続けた強い雨~22か月かけてついに殿堂入り

1年ぶりにアルファサファイアの進行状況をブログに書きます。2015年の12月7日に、海底洞窟のイベントをクリアし、ホウエン地方の東半分に強い雨が降り始めました。ちなみにその境目は、121番道路~ミナモシティの画面が切り替わるところ、キナギタウン~131番水道の画面が切り替わるところでした。それから9ヶ月間。私はその強い雨をずっと放置し続けていました。実際だったら完全に世界は水没してますねこれ。(笑)...

View Article


poketech 工大祭

2016年10月8日、私は大岡山にある東京工業大学での「工大祭」に行きました。東工大といえば、つい最近大隅良典栄誉教授がノーベル医学・生理学賞を受賞したということもあり、その緊急企画も賑わっていましたね。他にも公式マスコットのテックちゃんもかわいかったです。でも私はそれらには目もくれず、(着いたときは大雨で歩きたくなかったのもあって)東工大のポケモンサークル、poketechの部屋に向かいました。部...

View Article

ワールドトリガー第73話 「未来へ」

4月3日放送。第121話の途中から第124話まで、つまり14巻の最後までの部分です長いですが、香取隊とガロプラの登場シーンが大幅にカットされているので、意外とあっという間に進みました。ちなみにガロプラは顔を明らかにせず、ガトリン隊長の「さあ、任務の最終確認だ」という台詞だけが発されました。キラービー声でビビる。前半は木虎が修にスパイダーを教える重要なシーンですね。木虎はBBFでもトリオンが4評価と、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第32節 横浜F・マリノス VS ガンバ大阪 ~ホーム最終戦~

10月22日、前回のスタジアム観戦から1ヶ月以上開いてしまって、久しぶりでしたが、2016シーズンのスタジアム観戦その21となりました。この日は毎年恒例の新横浜パフォーマンスということで、地域のお祭りとして非常に盛り上がっていました。私は目の前で焼かれるベーコンと目玉焼きとハンバーグとパンズに惹かれて900円もする佐世保バーガーを食べてしまいました。とても美味しかったです。その後、ナンバーグッズが3...

View Article
Browsing all 540 articles
Browse latest View live