Quantcast
Channel: Diversified tastes irregularly
Browsing all 540 articles
Browse latest View live

ワールドトリガー第61話「真実と嘘」

1月10日放送の逃亡者編第13話です。ギーヴの見た夢、そしてそれが意味するギーヴの過去が少しずつ明かされました。そして最後には、カロンがギーヴの知らない計画を発動し、ギーヴは異形の姿に。ギーヴが結構かわいそうになってきましたね。そうなる前の玉狛第1VSギーヴの戦いは非常にかっこよかったです。もう後がないギーヴは、トリオン兵を繰り出すだけでなく、自らもブレードを使って戦っていました。ギーヴのブラックト...

View Article


ワールドトリガー第62話「ギーヴとカロン」

1月17日放送の逃亡者編第14話です。ボーダー本部(正確には城戸司令かな?)からの偵察の指令により、四塚市にやってきた、米屋・出水・古寺の3人。この3人は三輪隊とA級3バカが混ざったような組み合わせですが、実際よく絡んでいそうな3人組ですよね。四塚市名物のマグロコロッケを食べる余裕もなく、四塚市の市民全員が繭にされているという緊急事態に気付き、トリオン兵との戦闘を開始します。その頃、玉狛VSギーヴ。...

View Article


マスタークラスへの試練!どうするセレナ!? ~テーマパフォーマンスについて~

XY第109話(第113話) XY&Z第16話 2015年1月28日放送 「マスタークラスへの試練!どうするセレナ!?」 タイトル画面:セレナ  タイトル読み:セレナ...

View Article

サンダーとオンバーン!怒りの雷撃!!

XY第110話(第114話) XY&Z第17話 2015年3月7日放送 「サンダーとオンバーン!怒りの雷撃!!」 タイトル画面:サトシ  タイトル読み:サトシ...

View Article

ワールドトリガー第63話「反転する未来」

1月24日放送の逃亡者編第15話です。カロンがギーヴの自爆モードを起動させようとし、四塚市もトリオン兵に覆われて大ピンチ……という中、ボーダー本部からの援軍がやってきました。太刀川さんや風間隊などに加えて、東隊なども見られましたね。元々いた面子ですが、小南と出水の背中合わせが見られたのはレアだと感じました暴走したギーヴを止めるために、修が千佳のトリオンと臨時接続し、レイガストのスラスターをものすごい...

View Article


レフトとライト!揺れる心のカメテテ!!

XY第111話(第115話) XY&Z第18話 2016年3月10日放送 「レフトとライト!揺れる心のカメテテ!!」 タイトル画面:ユリーカ  タイトル読み:サトシ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第4節 横浜F・マリノス VS サガン鳥栖 ~ホーム初勝利で連勝!~

2016シーズンスタジアム観戦その2はニッパツ三ツ沢球技場にて。今年のニッパツ初戦の相手も去年と同じサガン鳥栖でしたね。しかしこの日は強い雨に悩まされつつ、スタジアムに着いたのがキックオフ約1時間前だったというのもあり、ビジター席に近いホーム自由席のエリアに着席しました。前半早々、抜け出した敬真がゴール!!指で表しているのはL字かな?後半、フリーキックのこぼれ球を押し込まれ一度は同点に追いつかれます...

View Article

ワールドトリガー第64話「アフトクラトルの捕虜」

逃亡者編が完結して本編に戻った、1月31日放送の回です。Aパートでは、修が過去の対戦ログを振り返るという形のオリジナルシーンで、これまでの玉狛第2のランク戦を振り返っていきました。原作と違って四塚市での騒ぎがあったため、ROUND4は2月15日から2月22日に延期となり、それ以降も7日ずつ順延となりました。主題歌アニメーションでは、これまでゼノ・リリス・ギーヴ・カロンが描かれていた一連のシーンが、歩...

View Article


第3回SPLオフ オフレポ

2016年3月24日、私は第3回SPLオフというポケサー関連のオフ会に参加しました。去年8月の第2回に引き続き、2回目のSPLオフ参加でしたね。13時に受付開始だったのですが、前回と同じようにサイゼリヤなどに皆集まっていると考え、12時に与野本町駅に着きました。すると去年の夏にも会ったふぁんぽけの面子と合流できたので一緒に行動していました。サイゼリヤを覗いてみたところ、SPLオフの参加者が大量にいて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポケとる ~2度目の大規模更新!~

まず、3月以降の私のポケとるプレイログを書きます。3月1日 レベルアップバトル・ダークライ再開催3月9日 手かず+5・オジャマガード・パワーアップを使って、6手残しでダークライレベル75に勝利しました。BGMは変わっていないのに、レベル50の盤面にチョロネコを足してくるという大変なステージでしたね。3月15日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポケモン超不思議なダンジョン ~エンディングに到達~

初プレイ記事を投稿してからちょうど半年となった今日、ついに、ポケモン超不思議なダンジョンのエンディングを見ることができました。プレイ時間は28時間23分14秒。長いのか短いのかはよくわかりません。ここからはストーリーの核心に触れた感想を書いていきますので、まだプレイしていない方はネタバレ注意です。上のようなトップメニューでの記録画面に、8匹のボスポケモンが描かれていますよね。これを大体のゲーム進度と...

View Article

ワールドトリガー第65話「No.1シューター二宮匡貴」

2月7日放送。原作での第105話と第106話、ちょうど12巻が終わる部分に当たる話でした。ついにエネドラッド登場。前回のおまけで黒いラッドの正体がエネドラだとは言わないように修と遊真が頑張っていましたが、なんとナレーションが言っちゃいました。(笑)実は原作でもこの回では「エネドラ」とは明記していなかったのですよね。なによりアニメで目から動くエネドラッドがめっちゃ面白いです。そして二宮さんが修と千佳を...

View Article

マスタークラス開幕!火花散る乙女の激闘!! ~ステージでのライバル対決~

XY第112話(第116話) XY&Z第19話 2016年3月17日放送 「マスタークラス開幕!火花散る乙女の激闘!!」 タイトル画面:セレナ  タイトル読み:セレナ アイキャッチ:エル(ニンフィア)待ちに待ったトライポカロンマスタークラス、 その開催場所はグロリオシティの豪華なお城です。...

View Article


ワールドトリガー第66話「研ぎ澄まされた牙」

2月14日放送。原作でいうと13巻のはじめ、第107話と第108話に当たる部分です。訓練パートですね。修は嵐山隊の隊室へ向かい、嵐山さんに色々と教わります。嵐山隊の広報の仕事の忙しさには、四塚市での事件も影響しているようです。「射撃トリガーの強みは攻撃を集中させられるところ」ということは以前修が木虎から教わったのですが、それがどこだかずっとわからなくて悩んでた私ですが、ようやく見つけました。原作だと...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポケモンスマッシュ! ドンナマイトの優勝者大予想!

ドンナマイトが決着した「決戦ドンナマイト!ナゲキVSダゲキ!!」の放送は、2012年4月5日でした。つまり今日からちょうど4年前のこととなりましたね。ライバルたちが集まって賑やかな姿を見せる様子に、惚れ込んだ当時からずっと、私が愛してやまないドンナマイト。これまで前編と後編に分かれるほどのまとめ記事を書いてみるなどしてきましたが、当時はドンナマイトに面白い方向から切り込んだものがありましたよね。それ...

View Article


ワールドトリガー第67話「B級上位戦」

2月21日放送。原作でいう第109話と第110話に当たる部分です。唯我が登場し、太刀川隊の作戦室も登場しました。太刀川さんが唯我にした「残酷すぎるフェイント」はアニメで見ても面白いですね。格闘ゲームで遊ぶ太刀川さんと柚宇さん可愛い。そして柚宇さん強すぎ。謎のカニ時計はやっぱり謎。このメンバーだと部屋が汚くなり過ぎて、月に一度ボーダー職員が清掃に来るという話もとても好きです。これがA級1位。唯我がA級...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナビスコ第3節 横浜F・マリノス VS 柏レイソル

4月6日、大学の講義開始初日に大学から直接行った、2016シーズンのスタジアム観戦その3です。その後忙しくて記事にできていませんでした。ウォーミングアップでは、スタメンではないボンバーさんが何故か球拾い。前半、敬真のゴールで先制するも、マリノスの小さくてもすごい19番仲川ではなく、レイソルの小さくてもすごい19番中川に決められて同点とされます。途中まではさすが哲也さん&勇蔵さん&ジョ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第6節 横浜F・マリノス VS 浦和レッズ ~ピカチュウたちとの記念撮影&給食~

4月10日の浦和戦、今シーズンのスタジアム観戦その4です。この日は再びポケセンヨコハマとのコラボイベントが開催されていました。そしてこの日の私は1人ではなかったので勇気づいて、記念撮影列に並んでピカチュウと記念撮影までしてしまいました。(笑)左手にラティアス持ってピカチュウ♂♀と記念撮影をする私。何度も言っていますが、私が人生を捧げるほど好きな、ポケモンとマリノスという2本の柱のコラボはとてつもなく...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナビスコ第4節 横浜F・マリノス VS サガン鳥栖

4月20日水曜日、この日も大学から直接ニッパツ三ツ沢球技場に向かいました。今シーズンのスタジアム観戦その5です。この日の相手はサガン鳥栖。そういえば、この試合の約1か月前に、同じニッパツで鳥栖とリーグ戦を戦ったばかりですよね。鳥栖は直前のリーグ戦が熊本地震の影響でなくなったからなのか、ナビスコにも関わらずフルメンバーで挑んできました。熊本地震といえば、試合前にメンバー外の先週が募金を行っていましたね...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第8節 横浜F・マリノス VS サンフレッチェ広島

4月24日。スタジアム観戦その6でした。そういえば約1年前の4月29日もホームの広島戦でしたね。この日は今シーズン初めて、ゴール裏2階から観戦しました。試合は、ウタカに詰められ先制され、後半にハンドからのPKで追いつくも、結局ウタカに決められて、今季2敗目となりました。

View Article
Browsing all 540 articles
Browse latest View live