2018年12月3日のアップデートから、ポケモンコマスターのログインボーナスが変わりました。そこからログインボーナスの一巡である28日が立ち、新しいログインボーナスのまとめができたので、ここに以前のものと比較しながら掲載したいと思います。また、これを用いてキートレボから出るようになったマテリアルの数が適正かどうかについて考えたいと思います。
ログインボーナス一覧
No. | キャラクター | 旧ボーナス | 新ボーナス |
1 | ルカ | ダイヤ×15 | ダイヤ×15 |
2 | シャロン | インゴットR×2 | インゴットR×2 |
3 | ティア | ダイヤ×15 | カルモナイト×15 |
4 | ナジャ? | ダイヤ×15 | ダイヤ×15 |
5 | マリベル | AIチケット×10 | AIチケット×10 |
6 | NO7 | ダイヤ×15 | カルモナイト×15 |
7 | ルカ | レアメタルR×2 | レアメタルR×2 |
8 | ブレンダ | ダイヤ×15 | レアメタルEX×1 |
9 | ティア | レアメタルR×2 | レアメタルR×2 |
10 | ナジャ | ダイヤ×15 | ダイヤ×15 |
11 | マリベル | AIチケット×10 | AIチケット×10 |
12 | ジョー | ダイヤ×15 | ダイヤ×15 |
13 | NO7 | インゴットR×2 | インゴットR×2 |
14 | シャロン | トレボチケット×1 | カルモナイト×20 |
15 | ルカ | ダイヤ×15 | ダイヤ×15 |
16 | ジョー | インゴットR×2 | インゴットR×2 |
17 | シャロン | ダイヤ×15 | ダイヤ×15 |
18 | マリベル | AIチケット×10 | AIチケット×10 |
19 | ブレンダ | ダイヤ×15 | ダイヤ×15 |
20 | NO7 | ダイヤ×15 | レアメタルEX×1 |
21 | ティア | レアメタルR×2 | レアメタルR×2 |
22 | ルカ | ダイヤ×15 | カルモナイト×15 |
23 | ジョー | インゴットR×2 | インゴットR×2 |
24 | シャロン | ダイヤ×15 | ダイヤ×15 |
25 | ブレンダ | AIチケット×10 | AIチケット×10 |
26 | ティア | ダイヤ×15 | カルモナイト×15 |
27 | NO7 | ダイヤ×15 | ダイヤ×15 |
28 | ナジャ | トレボチケット×1 | カルモナイト×15 |
キャラクターの登場パターンはおそらく変わっていないはずです。
また、インゴットR×2、レアメタルR×2、AIチケット×10の部分は全く同じです。
新ログインボーナスをキャラクターごとにまとめると
のようになりました。太字が変更点です。
ルカ | ダイヤ×15 | レアメタルR×2 | ダイヤ×15 | カルモナイト×15 |
シャロン | インゴットR×2 | カルモナイト×20 | ダイヤ×15 | ダイヤ×15 |
ティア | カルモナイト×15 | レアメタルR×2 | レアメタルR×2 | カルモナイト×15 |
NO7 | カルモナイト×15 | インゴットR×2 | レアメタルEX×1 | ダイヤ×15 |
ナジャ | ダイヤ×15 | ダイヤ×15 | カルモナイト×15 | |
マリベル | AIチケット×10 | AIチケット×10 | AIチケット×10 | |
ジョー | ダイヤ×15 | インゴットR×2 | インゴットR×2 | |
ブレンダ | レアメタルEX×1 | ダイヤ×15 | AIチケット×10 |
貰える物ごとの回数
ログインボーナス | 旧回数 | 旧個数 | → | 新回数 | 新個数 |
ダイヤ×15 | 15 | 225 | → | 9 | 135 |
カルモナイト×15,20 | 0 | 0 | → | 6 | 95 |
トレボチケット×1 | 2 | 2 | → | 0 | 0 |
インゴットR×2 | 4 | 8 | → | 4 | 8 |
レアメタルR×2 | 3 | 6 | → | 3 | 6 |
レアメタルEX×1 | 0 | 0 | → | 2 | 2 |
AIチケット×10 | 4 | 40 | → | 4 | 40 |
マテリアル換算 | 325 | → | 135 | ▼190 |
以前はダイヤ15回配られていましたが、それがダイヤ9回とカルモナイト6回に分かれた感じです。カルモナイトは28日に一度だけ20個配られているようです。(要再確認)
気になるのはトレボチケット×1の回数分がレアメタルEX×1の回数分に丸々置き換わっていることですね。これもあって、ログインボーナスをマテリアルに換算して計算するとかなり少なくなったとわかります。その替わりにカルモナイトが手に入ること、そして何よりキートレボからマテリアルが手に入ることに新しくなったのですが……詳しくは次の項にて。
1→1→3→1→1→1→3→3→1→20→3→5→3→1→5
15回のキートレボ開封でマテリアル52。これを28日に無理やり換算すると97、約100ですね。一応、ログインボーナスからなくなったトレボチケット2枚分とほぼ同じ数のマテリアルがキートレボから手に入る、ということになっていそうです。
アップデート前 | ||
ログインボーナス | ダイヤ×225 | 225 |
ログインボーナス | トレボチケット×2 | 100 |
合計 | 325 |
アップデート後 | ||
ログインボーナス | ダイヤ×135 | 135 |
ログインボーナス | カルモナイト×95 | 95 |
キートレボ | マテリアル×約100 | 100 |
合計 | 330 |
マテリアルの数とカルモナイトの数を足し合わせるという計算は正直おかしいとは思いますが、見た感じの無理やりな個数は一応、アップデート前後ではほぼ同じということ結果になりました。
種類 | 回数 | 確率 |
白 | 11 | 23.4% |
青 | 11 | 23.4% |
紫 | 12 | 25.5% |
金 | 3 | 6.3% |
虹 | 0 | 0% |
ホリデー | 6 | 12.7% |
耀 | 4 | 8.5% |
期間限定のホリデートレボや耀トレボも含めているので、ここで出した確率にはあまり意味がないとは思いますがざっと、白・青・紫が大体1/4の確率、合計して4回に3回は出たという結果になりました。虹は私は全くでなかったのですが、他の方の集計結果を見ると1%の入手確率のようですね。
以上です。あまりリーグマッチの試合数をこなしていない私のデータを用いているために非常に怪しい結果ではあるのですがとりあえず、以前のログインボーナスと今のログインボーナスを総合して考えるとキートレボから出てくるマテリアルの数は適正、という結論に至りました。
ただしこれは毎日キートレボ開封、つまり最低4戦することが前提条件なので……その労力を考えるとタダで手に入るマテリアルは減ったとも言えます。
ただしこれは毎日キートレボ開封、つまり最低4戦することが前提条件なので……その労力を考えるとタダで手に入るマテリアルは減ったとも言えます。